
| 1942年 | ・門鉄工業株式会社創立 |
|---|---|
| 1944年 | ・門司鉄道工業株式会社に変更 |
| 1945年 | |
| 1949年 | ・本社社屋建設 |
| 1951年 | ・九鉄施設工場と合併 ・九州鉄道工業株式会社に変更 |
| 1953年 | ・九鉄工業株式会社に社名変更 |
| 1955年 | ・長崎支店を廃止し、早岐支店を設置 |
| 1958年 | ・門司市小森江に本社移転 |
| 1959年 | |
| 1960年 | ・関連会社:株式会社九州設計事務所設立 |
| 1963年 | ・東海道新幹線軌道工事施工 |
| 1964年 | ・鳥栖支店を廃止し、福岡支店を設置 |
| 1970年 | ・国分線建設工事施工 |
| 1971年 | ・山陽新幹線小倉・博多間工事施工 |
| 1973年 | |
| 1978年 | ・大分支店社屋新設 |
| 1979年 | ・本社ビル新築 |
| 1945年 | ・太平洋戦争終結 |
|---|---|
| 1959年 | ・伊勢湾台風 |
| 1964年 | ・東海道新幹線開業 ・東京オリンピック開催 |
| 1970年 | ・大阪万国博覧会開催 |
| 1973年 | ・第1次オイルショック |
| 1979年 | ・第2次オイルショック |
| 1981年 | ・佐世保支店社屋新設 |
|---|---|
| 1984年 | ・関連会社:九州興産株式会社設立 |
| 1986年 | ・福岡本店設置 |
| 1987年 | ・関連会社:九鉄ホームサービス株式会社設立 |
| 1989年 | ・JR九州が当社へ資本参加 |
| 1995年 | |
| 1998年 | |
| 1999年 | ・ISO9001認証取得 |
| 2001年 | |
| 2002年 | ・ISO9001の2000年版へ移行登録 |
| 2003年 |
・九鉄中期経営計画「2004-2006」JR九州による当社株式買い増しにより連結決算となる ・九州設計がJR九州のコンサルタンツの子会社になる ・九州ホームサービスが九鉄ビルトに社名変更 |
| 2004年 | ・ISO14001認証取得 ・関連会社:九州機械保線株式会社設立 ・九州興産が九鉄ジェイライフに社名変更 |
| 2005年 | ・レール技術センター発足 |
| 1987年 | ・国鉄民営化、JR九州発足 |
|---|---|
| 1989年 | ・「平成」に改元 |
| 1995年 | ・阪神・淡路大震災 |
| 1998年 | ・長野冬季オリンピック開催 |
| 2001年 | ・米国同時多発テロ |
| 2004年 | ・九州新幹線鹿児島ルート部分開業 |
| 2005年 | ・福岡西方沖地震 ・JR福知山線列車脱線事故 |
| 2007年 | ・中期計画「DASHQ2011」開始 ・東京支店開設 |
|---|---|
| 2008年 | ・日向市駅がブルネル賞受賞 |
| 2009年 | ・日向市駅がBCS賞受賞 |
| 2010年 | ・九州新幹線松原線路橋が田中賞受賞 ・新幹線熊本保線所新設 |
| 2011年 | ・東京支店廃止 |
| 2012年 | ・中期経営計画「Vision Q2016」開始 |
| 2013年 | ・株式会社九鉄ビルトと株式会社九鉄ジェイライフが合併 |
| 2014年 | ・姪浜保線所新設 |
| 2015年 | ・中津保線所杵築駐在新築移転 ・熊本保線所人吉駐在移転 ・鹿児島支店、鹿児島保線所新築移転 |
| 2016年 | ・レール技術センターを鳥栖に移転 ・中期経営計画「Vision Q2018」開始 ・大分保線所新築移転 ・直方保線所新築移転 |
| 2017年 | ・福岡保線所新設(古賀、博多保線所を統廃合) ・遠賀川施設実習センター開所 ・折尾駅一部高架化 ・北九州市発注工事で優秀工事表彰 |
| 2018年 | ・長崎支店 長崎保線所移転・名称変更 ・熊本駅(熊本市) 在来線、熊本高架全線開業 |
| 2019年 | ・北九州市黒崎バイパス春の町跨線橋仮設工事竣工 ・門司令和記念寮完成 ・自社所有賃貸マンション「QTフォレスト春日3」完成 |
| 2020年 | ・北九州本社社屋リニューアル ・テレワーク環境を拡大 |
| 2021年 | ・熊本線路技術センター完成 ・JR九州の100%子会社に移行 |
| 2022年 | ・創立80周年 ・レール技術センター移転 |
| 2023年 | ・鹿島保線所発足 |
| 2024年 | ・佐賀保線所移転 ・建設ディレクター室発足 |
| 2025年 | ・福岡本社移転 |
| 2007年 | ・郵政民営化 |
|---|---|
| 2011年 | ・東日本大震災 ・九州新幹線鹿児島ルート全線開業 |
| 2016年 | ・平成28年熊本地震 |
| 2017年 | ・平成29年7月九州北部豪雨 |
| 2019年 | ・「令和」に改元 |
| 2020年 | ・新型コロナウイルス感染症の世界的な大流行 ・令和2年7月豪雨 |
| 2021年 | ・東京オリンピック開催 |
| 2022年 | ・ロシアによるウクライナ軍事侵攻 |
| 2023年 | ・インボイス制度開始 |
| 2024年 | ・能登半島地震 |